2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

物語作者

今日は、午前中、前期最後の授業で、補講。シェイクスピアの演習で、『ジュリアス・シーザー』を最後までなんとか読んだ。私の入院のため、休講が多くて、補講をしても、通常の授業回数にはまだ追いつかない。しかしかといって、授業が成立しなかったとなる…

格差社会

以前、テレビを見ていたたら、私の大学の学長(正式名称は違うのだが、一般的には学長といったほうがわかりやすい)が出ていた。住まいやライフスタイルをすこし紹介していたが、りっぱな家に住んでいるものだと感心した。 学長のあの豪邸と、私が住んでいる…

CSI

22日の映画会で、現在、関東圏では午後1時30分からフジテレビで放送されている『金色の翼』が話題になった。ヘンリー・ジェイムズの『鳩の翼』が原作ということで。とはいえこの時間帯に、このドラマをみている学生は、そんなにいなくて、知っている私のほう…

28Days Later

先月、退院してから28日後に、病院でMRIと採血の検査を受けた。 結果が悪ければ、さらに検査が入り、長引くかもしれないから大学の午後からの授業は休講にした。最初、休講には抵抗があって、検査の日を変えてもらおうかとも思ったが、火曜日に一回補講した…

負け犬

アキ・カウリスマキ監督『街のあかり』は、『浮き雲』『過去のない男』に次ぐ三部作最後の作品とのことだが(順番に見ていかないと理解できないということはない)、しかし今日見た限りでは、『マッチ工場の少女』とペアになる、男性版という印象をうけた。 …

ポーシャの死

授業のときのコメントのロング・ヴァージョン。実際の授業では時間がなかったので要点だけを述べるにとどまったが、ほんとうはこれだけのことを話したかった。 『ジュリアス・シーザー』の第四幕第三場では、ポーシャの死が二度語られます。この場面、ブルータ…

授業の終わり

今日で、今週の授業は終わり。すべての授業を終えたが、疲れた。 学期の途中で2週間以上休んだあとの復帰は、本人にしてみれば冬休みあとの新学期程度のことと考えていたが、教員も学生もまだぼんやりしている休み明けの新学期とは異なり、全員、学期の真っ…

デブ専じゃないわい

DVDで『パプリカ』を見たのですか。私は映画館で観ました。その時、午後3時くらいの回だったのですが、同じ列ですこし離れた席にすわった、男性の若者が、やにわにファーストフードを食べ始め、その脂っこい匂いがあたりに充満して気持ちが悪かったのですが…

散歩コース

大学のキャンパスを歩いていたら、門のところで写真撮影しているグループがある。それも門の外にずらりと並んでいるのではなく、門の内側で、カメララマンも、キャンパスのなかで門を背にして並んだ一団を撮影している。 やれやれ、観光の名所になって、いま…

The Making of300

たぶん20世紀も終わりかけていた頃、新しく同僚になった若い教員が、辞令をもらいに行くのを忘れていて、一時、大騒ぎになったことなどものともせず、研究室のスタッフの一員として迎え入れられて仕事を始めた頃、ある日、その新任の同僚が、助手(当時の呼…

10分遅れ

昨日2日月曜日は、大学院の授業がひとつしかなかったので、さほどあわただしくなかったものの、本日、火曜日は講義が連続してあったので、さすがに疲れた。夜8時すぎまで研究室でぼんやりしていた。 火曜日の講義は4限めと5限め。ともに配布物が多かったり…

To have or To Be

復帰第一弾。 本日から社会復帰をすることになった。とはいえ本日、日曜日、大学院生(修了生を含む)との月一の映画会。先月は私の入院のため、実現できず、7月1日に延期になっていたもの。場所は渋東タワー(「渋東」をなんと発音するのかわからず。案内の…